尾道のお土産屋です。
尾道の自慢のええもん揃ってます。
どうぞよろしくお願い致します。
-
ゆるねこむかいしまコーヒー
¥598
珈琲豆ましろさんの、ダンク式コーヒーです。 丁寧に自家焙煎されたスペシャルティコーヒーを、誰にでも気軽に楽しんで欲しいというましろさんの想いから作られました❣️ かわいいゆるねこにも癒されます♪
-
打って鯉や❗️ショコラサンドクッキー
¥815
ネーミングの楽しい、打って鯉や❗️⚾️ 3種類のポーズをとったカープ坊やをかたどったショコラサンドクッキー❗️ くりぬきながら食べるのが楽しいのです♪ CARPファンにはたまらない可愛さ❣️
-
尾道れもん塩
¥378
広島県産レモンを使用したれもん塩です(^^) 新商品です♪かわいいねこさんのパッケージが人気です♪ レモンピールがたくさん入っているので、爽やかな味わいです❗️ レモンピールを味わっていただく為に、開口部が大きくなっています。かけすぎにご注意くださいね。
-
尾道の昆布屋が作るだしパック
¥540
昆布の佃煮の老舗、尾道佃松、川原食品さんが手がけたこだわりのだしパックです❗️ 簡単手軽に本格出汁がとれる万能和風だしパックです。クセがなく 優しい味のお出汁で、いつもの料理が本格的な味に❗️ 煮物、お吸い物、揚げ出し豆腐、野菜の揚げびたしなど、さまざまな料理にご利用いただけます♪
-
猫節(かつおかれぶし削りぶし 薄削り)
¥540
にゃんダフルな香りのかつお節❣️ 猫のまち尾道で誕生した猫節です♪創業明治17年の尾道の老舗、まるじょうさんのかつお節です。 伝統の本枯節使用。ごはんにもお料理にもオススメ。猫さんにもおすそ分けでどうぞ(^^)かわいい尾道のねこの写真も同梱されています❣️猫好きにはたまらない‼️ テレビでも紹介された人気の商品です。
-
レモンふりかけ
¥594
珍しいれもんのふりかけです‼️ 国産レモンを使用しています(^^) ご飯にかけるだけでなく、サラダや、パスタにかけても美味しいです❗️
-
尾道瀬戸田産レモンマーマレード・新藤フルーツ
¥594
ポルノグラフィティ新藤さんとこのレモンマーマレードです❗️ 瀬戸田産のレモンがたっぷり❗️
-
因島産はっさくマーマレード・新藤フルーツ
¥594
ポルノグラフィティ新藤さんとこのはっさくマーマレード❗️ はっさく感たっぷりで、ほんま美味しい‼️ テレビでも紹介された人気の商品です♪
-
大長檸檬酒
¥1,170
瀬戸内海のほぼ真ん中にある大崎下島豊町産の「大町レモン」の搾りたて果汁を発酵熟成させたレモン酒です♪ 国産レモンならではの爽やかな芳香、すっきりとしたキレの良い味わいの本格レモン酒です❗️ オンザロックで、ストレートで、ソーダ割りなど、お好みに合わせていろいろな飲み方をお試しください♪
-
レモスコシーザードレッシング
¥583
たまねぎを使用し、隠し味にセロリ・アンチョビを加えました。自家製マヨネーズのまろやかさとレモスコのすっぱ辛さが絶妙なドレッシング♪サラダだけでなく、揚げ物にかけてもおいしい❗️ほんのりスパイシー(^^) 化学調味料無添加です♪
-
めしこん
¥255
昔ながらの、たら・こんぶふりかけ♪ ファンの方が沢山いらっしゃいます。 たらの塩味が、ご飯にとても合います。ふりかけとして。おにぎり、お茶漬けにも合います。
-
みかんのお酒
¥1,100
広島県産の温州みかんをぜいたくに使ったお酒です♪ みかんの酸味がきいたジューシーな味わい❣️ 瓶の形がまんまるなので、とても可愛いです(^^) アルコール分4度 夏はソーダ割りでどうぞ♪
-
レモンのお酒
¥1,100
広島レモン100%‼️ 広島の大長レモンを贅沢に使ったお酒です♪ レモンの香りと爽やかな酸味で、すっきりリフレッシュ❣️瓶の形がまんまるなので、とても可愛いです(^^) アルコール分6度 夏はソーダ割りでどうぞ♪
-
尾道ラーメン
¥259
純正食品マルシマさんのからだにやさしい、 ラーメンです♪スープは、牛、豚、鶏不使用。有機醤油、オリーブオイルをベースに、小魚からとっただしをたっぷり使用した風味豊かな本格スープです。麺は、国産小麦の小麦粉を使用し、無かんすいです。 こだわりの商品です♪ マルシマさんのこだわりのラーメン、 ぜひお試し下さい(^^)
-
尾道まぜ麺
¥281
純正食品マルシマさんのからだにやさしい、 まぜ麺です♪尾道産ジャンボニンニク使用。 タレは、有機醤油、国産大豆そぼろ使用で、動物性原材料ゼロ‼︎国産小麦の小麦粉、無かんすいの麺。 こだわりの商品です♪ マルシマさんのこだわりの麺、ぜひお試し下さい(^^)
-
瀬戸内レモンジュエリー
¥788
クラウドファンディングMAKUAKEで話題の、瀬戸内レモンジュエリー❗️ プチっとした新食感❗️搾りたての瀬戸内レモンの味です。 あらゆるお料理に大活躍❗️
-
尾道紅茶 LEMONTEA
¥756
選りすぐりの甘く柔らかな風味の日本紅茶と広島県最南端の島瀬戸田のレモンをブレンドした爽やかで自然なレモンティーです♪ 熱湯を使い、短めの時間で淹れるのがおすすめのです。 かわいい猫ちゃんのパッケージも尾道らしいです(^^) ティーバックです。
-
尾道紅茶 八朔Tea
¥756
選りすぐりの甘く柔らかな風味の日本紅茶と、八朔発祥の地尾道因島の八朔をブレンドした、苦味を楽しめる自然の風味の紅茶です♪ 熱湯を使い、短めの時間で淹れるのがおすすめのです。 かわいい猫ちゃんのパッケージも尾道らしいです(^^) 尾道商業高校の生徒さんのアイデアをもとに地元尾道でブレンドしました♪ ティーバックです。
-
尾道手拭 クレーン
¥770
尾道ええもんやのオリジナル手拭です♪ 尾道大学の学生さんが、尾道の8つの物語を手ぬぐいにデザインしてくれました❣️ 尾道は古くから造船業がさかんで、造船所のクレーンが海に沿って立ち並んでいます。その風景は、尾道のシンボルのひとつです。よく見ると、形や大きさはさまざま。重いものを軽々と持ち上げる、造船所に欠かせない働き者です(^^) そんなクレーンが、手拭になりました❣️ タペストリーとしても、これからの暑い季節にも、手拭はおすすめです♪尾道のお土産として、とても人気があります(^^)所々に、タコや魚も隠れていて、かわいいです❣️
-
尾道手拭 さくら
¥770
尾道ええもんやのオリジナル手拭です♪ 尾道大学の学生さんが、尾道の8つの物語を手ぬぐいにデザインしてくれました❣️ 日本の桜の名所100選に選ばれている尾道千光寺公園には、毎年1万本の桜が咲き、千光寺山をピンクに染めます❣️尾道の桜は、千光寺を登るときは青い空を、下りる時には、青い海をバックに見ることが出来る、すてきな桜です♪ タペストリーとしても、これからの暑い季節にも、手拭はおすすめです♪尾道のお土産として、とても人気があります(^^)
-
尾道手拭 灯りまつり
¥770
尾道ええもんやのオリジナル手拭です♪ 尾道大学の学生さんが、尾道の8つの物語を手ぬぐいにデザインしてくれました❣️ 毎年秋頃に行われる「尾道灯りまつり」。尾道市内のお寺や海岸沿いに無数のぼんぼりが並び、尾道があたたかいろうそくの光に包まれます。ぼんぼりには尾道の小中学生による絵や将来の夢などが描かれます(^^) タペストリーとしても、これからの暑い季節にも、手拭はおすすめです♪尾道のお土産として、とても人気があります(^^)
-
尾道手拭 御調の串柿
¥770
尾道ええもんやのオリジナル手拭です♪ 尾道大学の学生さんが、尾道の8つの物語を手ぬぐいにデザインしてくれました❣️ 尾道市御調(みつぎ)町の菅野地区は、串柿が特産品です。串に柿を10個ずつ挿し、すだれの様に並べます。中に6つ、外側に2個ずつという並びは、「外ニコニコ、仲睦まじく」という意味をもつ縁起物です。 そんな串柿が手拭になりました❣️ タペストリーとしても、これからの暑い季節にも、手拭はおすすめです♪尾道のお土産として、とても人気があります(^^)
-
尾道手拭 尾道らーめん
¥770
尾道ええもんやのオリジナル手拭です♪ 尾道大学の学生さんが、尾道の8つの物語を手ぬぐいにデザインしてくれました❣️ 尾道と言えば、まずはじめに思い浮かぶのがこの「尾道らーめん」。醤油ベースにいりこだしを加えたスープに豚の背脂を浮かべるのが主な特徴です❗️ 今でも、休日にはどのラーメン屋さんにも行列ができ、 賑わっています(^^) そんな尾道らーめんが手拭になりました❣️ タペストリーとしても、これからの暑い季節にも、手ぬぐいはおすすめです♪尾道のお土産として、とても人気があります(^^)
-
尾道手拭 渡船
¥770
尾道ええもんやのオリジナル手拭です♪ 尾道大学の学生さんが、尾道の8つの物語を手ぬぐいにデザインしてくれました❣️尾道と向島を結ぶ渡船は、尾道では大切な交通手段のひとつです。車や自転車も乗ることが出来るので、通勤・通学に役立っています。朝や夕方にはたくさんの人を乗せて尾道水道をすいすいと渡っています‼️ そんな渡船が手拭になりました♪ タペストリーとしても、これからの暑い季節にも、手ぬぐいはおすすめです♪尾道のお土産として、とても人気があります(^^)